年に一度のAmazonプライムデー開催中!(7/14まで)セール対象のおすすめガジェットを見る

Amazonプライムデー2025で買うべきおすすめガジェット・家電10選!買ってよかったものだけを厳選して紹介

この記事では、7/11〜7/14(先行セールは7/8 9:00から)にかけて行われるAmazonプライムデーセール2025で買うべきおすすめガジェットを厳選して10製品紹介します。

ガジェットの買い時はブラックフライデーと初売りセール、そしてプライムデーといっても過言ではないほどお得に購入できます。ただ、セールで何を買えばいいのか迷いますよね。

たいしょん

セール期間が終わってから、「あの商品を買っておけばよかった」と後悔することもあります。

そこで、過去にこのブログで500製品以上のガジェットを紹介した僕が、Amazonプライムデー対象商品の中から厳選して実際に使ったおすすめ商品を10選紹介します。

\ 最大18%ポイントアップ /

タップできるもくじ

Amazonプライムデー2025で買うべきおすすめガジェット10選

Amazonプライムデー2025で買うべきおすすめガジェットは、下記の10製品です。

Fire TV Stick 4K(4K MAX)

製品通常価格セール価格
Fire TV Stick 4K9,980円5,480円
Fire TV Stick 4K MAX12,980円7,980円

こちらはセールのたびにオススメとして紹介しているAmazon Fire TV Stick 4K Max。かなり人気の製品です。プロジェクターでNetflix対応していなかったり、PC用のモニターでとりあえずU-NEXTとか見たいといった用途でかなり役立ちます。

ただし今回はそれ以上に、Xboxのクラウドゲームが快適に遊べる点でゲーム機としての需要も高まっています。

以前Xでも紹介しましたが、思った以上に快適に遊べてびっくりしました。もちろんAAA級タイトルのような高いグラフィックを求められるゲームでは若干妥協点はあるものの、セール価格で7,980円の端末でここまで快適に遊べるのは驚きです。

たいしょん

Xbox買うほどではないけど安くテレビゲームをやりたい方はぜひ!

Fire HD 8 Plus

通常価格セール価格
17,980円11,980円

Fire HD 8 Plusは、Amazonが開発したタブレット端末です。Amazonが自社サービス(KindleやPrimeビデオ)を使ってもらうために生産しているので、採算度外視なハイコスパ機になっています。

Fire HD 8 Plus
ワイヤレス充電時はEcho Showのようにスマートスピーカーになる

特に気に入っている部分は下記の3点です。

  • ワイヤレス充電に対応
  • YouTubeやピクセラのXitテレビ視聴アプリにも対応
  • アレクサ端末にもなる

1万円ちょっとのタブレットがワイヤレス充電に対応しているのはすごいです。あのiPadですら対応していませんし。しかも充電中はEcho Showのようにアレクサ端末になるので、1台で2役をこなします。

また、実は音質もいいです。さすがに重低音やきらびやかな高音は出ませんが、中音域を強調しているかまぼこ型の特性のため声がかなり聞き取りやすいです。音量を最大にしても音割れがないので、搭載されているDSPが優秀だと感じています。iPadより声が聞き取りやすいため、普段見ているウェザーニュースLiveはこのFire HD 8 Plusで視聴しています。

据え置きのEcho Showより個人的に気に入っているのが縦向きの時計も使えるところで、横向きの置き時計とはまた違った見た目にできます。

Fire HD 8 Plusで縦向きの時計を表示している様子
たいしょん

ミニマリストにおすすめなタブレットです!安いのでiPadよりラフに使えますよ。

Echo Spot

通常価格セール価格
11,480円7,480円
1

最近発売されたばかりのEcho Spotが、すでにプライムデーで48%オフの特価です。僕も実際に購入してみましたが、円形でコンパクトなデザインなのでデスクやベッドサイドにぴったりなサイズ感です。

ほどよく斜めに向いているので時間が見やすく、音質もこのサイズ感ではいいです。Amazon Music Unlimitedに5ヶ月間無料で入れるキャンペーンもありますので、Echo Spotを購入して音楽も楽しんでみてはいかがでしょうか?

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonで探す

Anker PowerLine III Flow

通常価格セール価格
1,890円1,290円(過去最安値)

充電やアンプとPCを接続する用途で質の高いUSBケーブルが欲しかったので、Anker PowerLine III Flowを購入しました。結果、かなり満足しています。まず質感ですが、端子部分がブロンズのアクセントでSONYのオーディオ製品のような高級感があります。

Anker PowerLine III Flow

そして極めつけが絡みにくさです。普通のUSBケーブルはクセが付きやすいので少しでも変な結び方をすれば絡まりやすいのですが、Anker PowerLine III Flowはどれだけ絡めようとしても全然絡まりません。確かにケーブルの中では高いのですが、長く使いたいなら使うたびに満足感が高いAnker PowerLine III Flowを選んでおけば間違いないと感じました。

Anker PowerLine III Flow
腕に巻いても離したらすぐに解けるほど絡みにくい

ミドリ ダンボールカッター

通常価格セール価格
1,320円1,091円

ミドリ ダンボールカッターは、ダンボールの梱包を開封する際に便利なカッターです。元々普通のハサミでダンボールの開封をしていたのですが、ある日指をケガしてしまったため安全なカッターを探していてたどり着きました。

Amazonプライムデーセールでたくさん購入する方は、ダンボールの開梱作業がかなりはかどるのでおすすめです。

ミドリ ダンボールカッター

普段は折りたたみでき、マグネットを内蔵していますのでデスクの支柱に貼り付けています。収納はかなり手軽です。

ミドリ ダンボールカッター
マグネットを内蔵しており、デスクの鉄製の支柱に貼り付けることが可能。

ダンボールの開封時は、開いてガムテープをなぞるように切って使用します。これが最高の切れ味で、セラミック製の刃なので鉄製のハサミよりスムーズに切れるので開封が楽しくなりました。毎週何かしらのダンボールが届くので、開封作業が楽になっただけでもQOLがかなり上がっているように感じています。

ミドリ ダンボールカッター
刃が小さくケガをしにくいです。それでいてセラミック製で切れ味抜群。
たいしょん

通販が好きな方はかなりおすすめです!

ミドリ(MIDORI)
¥1,050 (2025/07/09 10:47時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonで探す

エレコム クリーニングクロス KCT-006GY

通常価格セール価格
2,000円1,064円

エレコム クリーニングクロス KCT-006GYは、PCやタブレットについたしつこい皮脂汚れをひと拭きで除去できる便利なクロスです。

エレコムの超強力クリーニングクロス

一般的なメガネ拭きとの違いを実感していただきたいので、まずメガネ拭きでiPadの画面の右端を拭いてみます。

拭き取り前のiPad
拭き取り前
拭き取り後のiPad
拭き取り後

メガネ拭きでは十分に汚れが落ちず、ほぼ変わりませんでした。

そして実際にエレコムの超強力クリーニングクロスでiPadの右側を拭き取った結果がこちらです。

拭き取り前のiPad
拭き取り前
拭き取り後のiPad
拭き取り後
たいしょん

めちゃくちゃきれいになってる!!!!!

このままiPadの液晶画面を拭いたところ、目立った皮脂汚れはほとんど除去できていました。

拭き取り前
拭き取り後

画面を何度も拭く必要がありませんし、掃除の時短ができるので買ってよかったと感じています。

たいしょん

Amazonプライムデーセールでタブレットを購入された方は、合わせて購入しておくといいですよ。

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonで探す

Anker Soundcore Liberty 4

通常価格セール価格
14,990円10,880円(過去最安値)

毎年セールに力を入れているAnkerですが、そんなAnkerを代表する完全ワイヤレスイヤホンがAnker Soundcore Liberty 4です。今回のプライムデー、過去最安値で登場しました。

片手でも開けやすいスライド式のフタ
片手でも開けやすいスライド式のフタ

何といっても1万円台にも関わらず、必要な機能全部入りなコストパフォーマンスの高さが魅力です。主な特徴は下記の8点です。

  • Anker独自ドライバー「A.C.A.A 3.0」搭載
  • 高音質コーデック・LDACに対応
  • マルチポイント接続対応
  • ワイヤレス充電対応
  • 3Dオーディオによる360°の音響体験
  • Anker独自技術のウルトラノイズキャンセリング 2.0搭載
  • 心拍モニタリング、ストレスチェック、姿勢リマインダー、ワークアウト機能等を利用可能
  • IPX4防水規格に対応

マルチポイント対応で2台まで同時接続できますので、例えばスマートフォンとタブレットの両方でシームレスに音を聞けます。

2台目のペアリングはボタンを3秒長押し
2台目のペアリングはボタンを3秒長押し

また、充電方法はUSB Type-Cケーブルによる有線充電、Qiによるワイヤレス充電の2つに対応しています。

実際にベルキンの「BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パット」で充電を試してみましたが、正常にワイヤレス充電ができていました。

有線充電
ワイヤレス充電
たいしょん

過去最安値での登場なので、気になっていた方はぜひ!

エレコムの10口電源タップECT-0105

通常価格セール価格
2,331円2,020円

超ロングセラーの人気商品、エレコムの10口電源タップECT-0105もセール対象です。10口ありますが、2口は5.7mmと幅が広くなっているため大きめのACアダプターを取り付けても干渉しにくくなっています。

エレコムの10口電源タップECT-0105のコンセント部分

また、回転パーツを使うことで壁掛けや床置き時の転がり防止にも活用できます。これかなり便利なんですよね。

たいしょん

電源タップは5年で買い替えどきなので、1年で最も安いプライムデーの時期にぜひ検討してみてください。リピートするほど気に入っています。

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonで探す

山善の除湿機 EDC-H60

通常価格セール価格
16,800円13,420円

山善の除湿機、EDC-H60もセール対象になっています。夏は湿度が高く、雨も多いため部屋干し時の乾燥などで大活躍してくれます。

何と言ってもEDC-H60はデザインがかなりかっこよく、2万円を切っているとは思えないほどシンプルで洗練されています。

EDC-H60のフロントパネル
フロントパネルの和紙のような模様がおしゃれさを一段と引き立ててくれます。
EDC-H60を上から見た様子
上部のボタンは白で統一されており、かなりシンプルになっている。

キャスターつきで移動がさせやすく、洗濯物を乾かす時に移動させるのも楽です。

EDC-H60のキャスター部分

除湿能力は8畳の部屋で1時間使った場合、最大で13%まで湿度を下げられました。エアコンほどではないですが、風を直接好きな位置で洗濯物に当てられるので利便性が高いです。

たいしょん

プライムデーをきっかけに除湿機デビューしてみましょう!

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonで探す

ゼンハイザー HD 599 SE

通常価格セール価格
28,930円13,980円

プリンの愛称で知られるゼンハイザー HD 599のAmazon限定モデルがゼンハイザー HD 599 SEです。

開放型のヘッドホンなので、とにかく夏場に汗で蒸れにくい、快適なヘッドホンです。

ゼンハイザー HD 599 SE
ゼンハイザーの人気機種、HD 599のAmazon限定モデル。

装着感はかなり快適で、イヤーパッドがベロアなので革と違って蒸れにくくなっています。音は解像感控えめですが、ゼンハイザーらしい力強い音は健在です。解像感が高いHIFIMAN DEVA Proとaudio-technica ATH-R70xは音を集中して聴くのに向いていますが、BGM用途ならゼンハイザー HD 599 SEの方が好みです。

ゼンハイザー HD 599 SE
快適な装着感で長時間の作業用途にも向いている
たいしょん

セール時の価格はさすがに破格なので、狙ってみてください。

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonで探す

Amazonプライムデー2025で買うべきおすすめガジェットまとめ

Amazonプライムデー2025で買うべきおすすめガジェットを紹介しました。

特にプライムデーはPrime会員を対象にしたセールですので、Primeビデオなど会員特典が楽しめるFire TV Stick 4KをはじめとしたAmazonデバイスがお買い得です。

たいしょん

年に一度のビッグセールですので、ぜひチェックしておきましょう!

\ 最大18%ポイントアップ /

公式XやInstagramで
ブログにはない最新ガジェット情報を発信中!
記事への質問もお答えします!

ポチッとシェアをしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ