ども、ガジェットブロガーのたいしょんです。今回は、LinsoulのZiiGaatの注目モデルであるLush (1DD+4BA) とArcanis (2DD+5BA) を徹底比較し、それぞれの特徴と音質の違いを中心にレビューしていきます!

ご自身の音楽の好みや重視するポイントに合わせて、ぜひ最適なイヤホン選びの参考にしてみてください!




ZiiGaat LushとArcanis:製品概要とスペック比較
ZiiGaat LushとArcanisの製品概要とスペック比較は下記のようになります。
項目 | ZiiGaat Lush | ZiiGaat Arcanis |
---|---|---|
製品写真 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
製品コンセプト | スタジオエンジニアやミュージシャン向けのモニターライクなサウンド | 迫力のある低音と繊細な中高域、広大な音場表現を両立させたハイエンドモデル |
ドライバー構成 | 10mm PET振動板ダイナミックドライバー(低域専用)×1 Dual Custom Composite Fullrange BAドライバー(中域)×2 Custom Dual Tweeter System(高域)×2 | 10mmダイナミックドライバー(Isobaric構成)×2 Knowles製BAドライバー×5 (中低域×2, フルレンジ×2, ツイーター×1) |
価格帯 | 2万円台後半 | 6万円台 |
筐体 | 医療グレードの3Dプリント樹脂、SilverとSilver Blueのカラーバリエーション | 医療グレードの3Dプリント樹脂、美しいグリーンのフェイスプレート |
装着感 | 片側4.5gと軽量、エアフロー調整穴 | 片側5.7g、軽量で良好 |
付属品 | 3.5mmケーブル、シリコン/フォームイヤーピース、ケース | 3.5mmケーブル、シリコン/フォームイヤーピース、ケース |



付属品には両者に違いはなく、持ち運びに便利なキャリングケースが付いてくるので便利です。




装着感について
装着感はZiiGaat Lush、Arcanis共に良好ですが、ZiiGaat Lushのほうがシェルが小型でより軽量(片側4.5g)なので収まりがよく感じました。




音質の徹底比較



ZiiGaat LushとArcanisの音質について、それぞれの項目で比較していきます。
低音
- Lush: 量感豊かで密度の高い低音が特徴。まるでサブウーファーのように深く沈み込むサウンド。
- Arcanis: アイソバリック構成による圧倒的な迫力と表現力。深みのあるサブベースを備え、スピード感と制動力を両立。
Lushはリスニング向けのパワフルな低域を実現。対してArcanisは、より質感を高めながら分離感と解像度を兼ね備えた低域を提供。
中音
- Lush: フラットでナチュラルな表現が特徴。ボーカル帯域に偏りがなく、楽器の分離感も優れている。
- Arcanis: 中高音域の量感が豊かで、低音に埋もれないクリアなボーカル。楽器の音色には艶があり、表現力が高い。
Lushはモニターライクな正確さを追求し、音源を忠実に再現。対してArcanisは、音楽的な豊かさと艶やかさを重視し、より感動的なサウンドを演出。
高音
- Lush: 明るく伸びやかな音が特徴。微細なディテールまで忠実に再現し、刺さることなく自然で聴きやすいサウンド。
- Arcanis: クリアで伸びがあり、滑らかで心地よい高域。高い解像度を備え、質感の自然さが際立つ。
どちらのモデルも高域の品質は優れているが、ArcanisはKnowles製BAドライバーの効果により、より優れた解像感と空気感を実現。
音場・空間表現
- Lush: 横方向への広がりがあり、音が耳元で展開されるような密閉感を持つ。定位が正確で、一音一音の位置がはっきりとわかる。
- Arcanis: 広大な音場を備え、奥行きと立体感が際立つ。楽器の配置が明確で、それぞれの音の存在感がしっかりと感じられる。
Lushは密閉感と正確な定位を重視したサウンド、対してArcanisはより広々とした音場と立体的な空間表現に優れ、臨場感を高めている。
全体のチューニング傾向
- Lush: フラットな音のバランスを重視し、モニター用途にもリスニング用途にも適した万能なサウンド。
- Arcanis: 低域と高域に個性がありながらも、全体のバランスが取れたサウンド設計。音楽をより楽しめるリスニング向けの特性を持つ。
Lushはよりニュートラルでモニター的な正確な音を再現し、Arcanisは音楽の感情的な豊かさを引き出し、より没入感のあるサウンドを提供。
どちらがおすすめ?
ZiiGaat Lushがおすすめなユーザー
- モニターライクなフラットで正確なサウンドを求める方
- 様々なジャンルの音楽をバランス良く楽しみたい方
- 比較的リーズナブルな価格で高品質なハイブリッドIEMを試したい方
- スタジオエンジニアやミュージシャン
ZiiGaat Arcanisがおすすめなユーザー
- 迫力のある低音と広大な音場による臨場感を重視する方
- 高解像度で繊細な音表現を楽しみたい方
- ハイエンドモデルならではの音質とビルドクオリティを求める方
- EDM、ロック、映画音楽など、ダイナミックな表現を求める音楽を好む方
レビューまとめ
ZiiGaat Lushはクセのない音質でモニター用途に、Arcanisはより臨場感を高めた音でリスニング用途に特に向いているイヤホンです。
音質は個人個人で好みが分かれますが、価格が倍以上違ってくるのでまずはZiiGaat Lushを試し、不満が出てきたらArcanisにアップグレードしてもいいでしょう。



両者ともにレベルの高い音質を実現していますので、ぜひ一度お試しください!



