この記事では、TORRASから登場したiPhone 15シリーズ用ガラスフィルム、GlassGo Ultraをレビューしていきます。Amazonの家電&カメラの売れ筋ランキングで10位以内をキープしている大人気商品です(2023年10月現在)。
iPhoneを購入してまず購入したいのが、iPhoneケースと保護フィルムですよね。ケースの取付は簡単ですが、保護フィルムの貼付けは結構難しいです。

僕はホコリの少ないお風呂場でも、保護フィルムの位置決めをしている間にホコリを入れてしまうほど不器用です(笑)
今回TORRASさんから提供いただいたGlassGo Ultra、マジですごいです。ガラスフィルムの位置決めが一発で決まり、ホコリが入り込む余地がないのでほぼ貼り付けに成功します。
もしスマートフォンのガラス保護フィルムの購入に迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。


- 貼り付けに失敗しないガイド付き
- 3つの拭き取り工程でホコリや汚れを除去できる
- Dragontrail採用で米軍MIL規格・SGS規格に準拠する高強度
- 2セット付きで割れても貼り替え可能
- 指の滑りがいい
- ガラスフィルムとしては高価


失敗しないTORRAS GlassGo Ultraの貼り付け方
TORRASのGlassGo Ultraが本当に貼り付けに失敗しないのか、実際にiPhone 15 Proに貼り付けている工程をお見せしたほうが早いと思いますので解説していきます。
まずは、iPhoneの画面を付属のウエットティッシュで拭き取っていきます。ウエットティッシュは拭き取りにくい皮脂汚れやホコリが取れるので、念入りに拭いておきましょう。


次に、クリーニングクロスで画面を拭き取っていきます。ウエットティッシュで付着したアルコールや、取り切れなかった皮脂汚れを乾拭きで取っていきます。


次に、ホコリ除去用ステッカーで画面のホコリを取っていきます。クリーニングクロスの拭き取りでほぼ除去できていますが、細かいホコリが画面に付着していることもあるので念入りに拭き取っていきます。


次に、ガイド枠をiPhoneにかぶせていきます。下記の写真の場合、右側がiPhoneの上部になるように被せましょう。


ガイド枠を被せたら、ガイドの底にあるシートを引っ張って剥がしていきます。これで位置決めとシートの貼り付けが完了です。





位置決め中にホコリが入る余地がないのがいいですね。
貼り付けができたので、ガイドをiPhoneから外していきます。


最後に、ガラスフィルム内の気泡を取っていきます。付属のハケでもいいのですが、そこまで大きくない気泡であれば指で押し込んでいけば消えてくれます。


気泡がなくなったら貼り付け完了です。


上記の工程で、実はガラスフィルムの貼り付けに失敗しやすい2つのポイントを完全に攻略しています。
- ゴミを除去しきれなくて貼り付け時にホコリや汚れが入ってしまう・・・3ステップで皮脂汚れやホコリをほぼ完全に除去できる
- 貼り付けの位置決めで苦戦している間にホコリが入ってしまう・・・ガイド枠を被せるので一発で位置決めが完了する



つまりほぼ絶対にガラス保護フィルムの貼り付けに失敗しない仕組みになっています。
TORRAS GlassGo Ultraの特徴
では、TORRAS GlassGo Ultraの特徴を紹介していきます。
- AGC製の「Dragontrail」を使用し表面硬度が9H。
- Na+/K+イオン交換、SCL緩衝層などの技術で一般的なガラスフィルムより20倍の耐衝撃性。
- 2.5Dラウンドエッジで角までなめらか。
- 蓮の葉にヒントを得た指紋防止技術を採用。
- ガイド付きで一発で位置決めが完了する。
Dragontrailを採用したガラス保護フィルムはiPhone 14 Proで1年間使っていますが、3度落としても未だに傷ひとつないぐらい高強度なガラスです。



簡単に説明すると、高強度で汚れに強く、貼り付け作業がめちゃ簡単なガラスフィルムってことです。
パッケージはシンプルながらおしゃれです。箱を開けるとさらに箱が出てきて、かなり丁寧な梱包ですね。




付属品は下記のものが揃っていました。
- 強化ガラスフィルム x 2
- TORRAS独創の第四世代ガイド枠 x 1
- ウエットティッシュ x 2
- 画面のくもりや汚れを拭き取るクリーニングクロス x 2
- 画面に付着したほこりを取り除く専用シール x 2
- 取扱説明書 x 1





2セットあるので、1年ごとにガラスフィルムを貼り替えてもいいですね。
TORRAS GlassGo Ultraのレビュー
実際にTORRAS GlassGo UltraをiPhoneに貼り付けましたが、ガラスフィルムを貼り付けていないぐらい透明度が高く違和感がありません。指の滑りもよく、iPhone 15 Proのガラスよりも引っ掛かり感がないのでフリック入力がしやすくなりました。


貼り付けの位置もしっかりiPhoneの画面のラウンド形状に沿っており、プロが貼り付けたんじゃないかと錯覚するほどきれいに貼り付けができていました。


他社製のiPhoneケースを使ってもガラスフィルムと干渉しないので、好きなケースと組み合わせて使えるのもいいですね。





貼り付けが楽なだけでなく、ガラスフィルム自体の性能も高いと感じました。
TORRAS GlassGo Ultraをおすすめできる人
TORRAS GlassGo Ultraは、ガラスフィルムの貼り付けが苦手な方におすすめします。TORRAS GlassGo Ultraを使えば、まず貼り付けに失敗しません。



不器用な僕が成功したので、間違いないです。
もしガラス保護フィルムの貼り付けに不安がある人は、少し高価ですがぜひTORRAS GlassGo Ultraをお試しください!


- 貼り付けに失敗しないガイド付き
- 3つの拭き取り工程でホコリや汚れを除去できる
- Dragontrail採用で米軍MIL規格・SGS規格に準拠する高強度
- 2セット付きで割れても貼り替え可能
- 指の滑りがいい
- ガラスフィルムとしては高価

