iPhone 16シリーズのアクセサリーレビュー開始!記事を見る

ラトックシステム smaliaスマートリモコンをレビュー|普通の家電をスマート家電化できるWi-Fi対応リモコン

ラトックシステムsmaliaスマートリモコン

本記事では、ラトックシステム smalia(スマリア)スマートリモコンをレビューします。扇風機などの身近な家電をスマート家電に変えてくれる、便利なリモコンです。

こんにちは!毎日スマート家電で便利にすごしているたいしょん(@taishonpresso)です。

Amazonのアレクサや、Googleアシスタントを使って声で家電を操作するのって便利ですよね。僕もテレビやエアコン、電球がアレクサやGoogleアシスタントに対応しているものを使っているので、寝ながらでも操作できることに便利さを感じています。

たいしょん

アレクサ、電気消して!

ただ、悩ましいのが扇風機です。リモコン操作はできるものの、例えばスマートプラグを使って電源のオンオフができない製品なんですよね。

たいしょん

ほとんどスマート家電なのに、もどかしい。。。

扇風機

今回紹介するsmalia(スマリア)スマートリモコンは、そんな扇風機でもスマート家電に変えてしまう便利なリモコンです。アレクサAlexaやGoogleアシスタントに対応していない家電も、声で操作できるようになります。

また、smaliaスマートリモコンを使えばこんなこともできます。

  • 家に近づいたらエアコンの電源をオンにする
  • 部屋の温度が28度を超えたら扇風機の電源をオンにする

アーム部分に温度、湿度、照度センサーを内蔵し、スマホアプリの位置情報を活用することで上記のような機能が実現できます。

操作できるのは赤外線リモコン対応の家電のみです

smaliaスマートリモコン
たいしょん

親戚や友人と集まった時に声で家電を操作していたら、驚かれること間違いなしですね!

この記事では、smaliaスマートリモコンの外観や実際の使用感などを徹底レビューしていきます!

smaliaスマートリモコン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 赤外線受光部のある家電をスマート家電化できる
  • アレクサ対応の家電もよりスマートに操作できる
  • 温度や湿度、位置情報で家電の操作を自動化できる
  • コンパクトで置き場所を選ばない
  • 温度や湿度をモニタリングできる
デメリット
  • カラーバリエーションが白しかない
  • Siriへの登録方法が分かりづらい

この記事は、ラトックシステム株式会社様より製品提供を受けて作成しています。記事内容に関する指示は受けておりません。

タップできるもくじ

smaliaスマートリモコンの外観レビュー

では、開封しつつsmaliaスマートリモコンの外観をレビューしていきましょう。

smaliaスマートリモコンの外箱

付属品

smaliaスマートリモコンの付属品は下記の4点が揃っています。

  • スマートリモコン本体
  • USB給電ケーブル
  • USB ACアダプター
  • 取扱説明書
付属品一式

USBケーブルはUSB-Type A to Cです。長さは約1.5mでしたので、デスクの上に置いてもちょうどいい長さですね。

ACアダプターはUSB-Type Aのポートがあります。横幅がコンパクトに収まっていますので、電源タップで使っても干渉しにくかったです。

smaliaスマートリモコン本体はまるっとした可愛らしい外観です。

リモコン本体の背面にはBTボタン、USB-Type Cポート、WPSボタンがあります。

リモコン本体の側面には180度可動できる温度、湿度、照度センサー搭載のアームがあります。

リモコン本体の底面には、壁掛けできる吊り下げ用ホールがあります。放熱用のベントも見えますね。

大きさ

smaliaスマートリモコンの大きさは、幅58.7mm高さが19.6mmでした(ノギスで測定)。

スマートホーム用のデバイスなので大きいのかなと思っていましたが、手のひらに乗るぐらいのコンパクトさです。

smaliaスマートリモコン

すごく既視感が合ったのでAirPods Pro(完全ワイヤレスイヤホン)のケースと並べてみたのですが、厚み、幅ともにかなり近いサイズ感でした。

たいしょん

狭い場所にも設置しやすそうですね。

重さ

smaliaスマートリモコンの重さは本体のみで42gでした。市販の板チョコ(50g)より軽いです。

仕様まとめ

付属品スマートリモコン本体
USB給電ケーブル
USB ACアダプター
取扱説明書
本体サイズ幅:58.7mm
高さ:19.6mm
本体重量42.00g
内蔵センサー温湿度センサー、照度センサー
仕様表

smaliaスマートリモコンの初期設定(所要時間:約3分)

では、実際にsmaliaスマートリモコンを使用する初期設定をしましょう。

たいしょん

初期設定の説明より実際の使用感を知りたい方は、下記のボタンでジャンプできます。

STEP
smaliaアプリをダウンロード

まず、スマートフォンで「smaliaアプリ」をダウンロードしましょう。smaliaアプリはiOS版とAndroid版があります。

smaliaスマートリモコン

smaliaスマートリモコン

RATOC Systems, Inc.無料posted withアプリーチ

STEP
本体の電源を入れる

次に、smaliaスマートリモコンの本体にUSBケーブルとACアダプターを使って電源をいれます。

STEP
アプリでアカウント設定をしてログイン

次に、アカウントを作成します。メールアドレスとパスワードを入力して登録しましょう。

STEP
smaliaアプリにsmaliaスマートリモコンを登録

最後に、smaliaアプリにsmaliaスマートリモコンを登録します。これでsmaliaスマートリモコンを使用する準備ができました。

たいしょん

より細かい手順は、付属の説明書、あるいはWebマニュアルを見ながら設定してみてください。

smaliaスマートリモコンの使用感レビュー

では、実際にsmaliaスマートリモコンを使ってみて感じたことをレビューしていきます。特に便利で魅力に感じた部分を4つ紹介しますね。

リモコン付きの扇風機もスマート家電化できる

まず、smaliaスマートリモコンでリモコン付きの扇風機も無事スマート家電化できました

僕はアイリスオーヤマのサーキュレーターを使用しているのですが、アプリ内のプリセットを選択しただけで設定できました。手動選択を覚悟していたので、かなり楽で嬉しいです。

また、アプリで設定時にほぼ同じリモコンの画像が出てきた時は感動しましたね。

たいしょん

この機種で合ってるのかな?という心配もなく設定できました。

事前にアプリ側で電源操作のテストもできる

実際にモデル選択時にアプリでリモコンの動作テストをしている様子は下記の動画をご覧ください。

アレクサなどの音声アシスタントと連携すれば、例えば「アレクサ、扇風機をつけて」と話せば扇風機が消えてくれます。

また、リモコンも電源のオンオフだけではなく風量、リズムなどアイリスオーヤマ製サーキュレーターの独自機能も抑えており、実際のリモコンさながらの操作性でした。

たいしょん

しかもWi-Fi接続なので外出先でもリモコン操作ができるって便利ですよね。

アプリのリモコン画面

最大25mという広範囲のハイパワー赤外線LEDを搭載していますので、リモコンでよくある「押しても赤外線が届かなくて電源がつかない」こともありません。

アレクサ対応の家電もよりスマートに操作できる

smaliaスマートリモコンなら、今までアレクサに対応していた家電よりスマートに操作できるようになりました。

エアコン
アレクサ対応のエアコン

例えば僕の部屋ではパナソニック製のエアコン、エオリアを使用していますが、アレクサ対応していても下記のように音声操作をしないといけませんでした。

たいしょん

アレクサ、エオリアを開いて

中の人

エオリアです、操作をどうぞ。

たいしょん

エアコンつけて

アレクサは上記のようにスキルを立ち上げてから操作をする家電が多いので、できれば「アレクサ、エアコンつけて」のひと言でつけたいですよね。

例えばsmaliaスマートリモコンにエアコンを登録しておけば、「アレクサ、エアコンつけて」のひと言でエアコンの電源をつけられます。また、アプリ側でも簡易的なリモコンとして操作できますので、物理的なリモコンを取りに行かなくても操作できます。

エアコンのリモコン

アレクサやGoogleアシスタントに対応していない家電はもちろんですが、音声アシスタントに対応していても操作に手間がかかる家電もひと言で操作できるので便利です。

温度や湿度、位置情報で家電の操作を自動化できる

smaliaスマートリモコンは、アプリや音声アシスタントで操作するだけではなく、温度や湿度、位置情報家電の操作を自動化できます。

例えば、「室温が28度になったらエアコンをつける」、「家の近くまで来たらエアコンをつける」など、声もリモコン操作もなく自動化できます。具体的に自動化できる条件は下記の5項目です。

  • スケジュール(時間・曜日)
  • 温度
  • 湿度
  • 位置情報
  • CO2濃度※別途smalia環境センサーが必要です
実行条件一覧

実際の設定画面は下記のような感じで、自分でシーンを作ることもおすすめから選んで使うことも可能です。1つの家電だけではなく、エアコンと扇風機を同時につけることもでき、自由度はかなり高い印象。

夏場は節電のために外出中はエアコンの電源を消しますが、帰ってきたときには涼しくなっていてほしいですよね。そんな時は位置情報を使って自動化すれば、家についたときにはエアコンの電源がいている状態にできます。

  • 家から離れたらエアコンの電源を消す
  • 家に近づいたらエアコンの電源をつける

こんなことができるので、しばらくリモコンを触らなくてもいい夢のような生活ができるかもしれませんね。

たいしょん

音声アシスタントより便利かも。

温度や湿度をモニタリングできる

smaliaスマートリモコンは、温湿度センサーと照度センサーを搭載していますので、過去24時間の温度、湿度、照度をモニタリング可能です。

スクロールできます
温度
湿度
照度

温度や湿度が分かれば、例えば「どの温度でエアコンをつけるようにしようか」など目安になりますので、便利ですね。

smaliaスマートリモコンのデメリット・気になったところ

smaliaスマートリモコンの便利さは十分に感じていますが、使っていて気になったデメリットや気になったところも紹介します。

カラーバリエーションが白しかない

まず、カラーバリエーションが白しかありません。個人的に黒い家電が好きで、僕の周りにも黒色に強くこだわりを持っている方がたくさんいます。

性能は良くても色で購入を控える方もいらっしゃると思うので、できれば黒色のバリエーションも増やしてほしいです。

たいしょん

黒色が出たら別の部屋用に買います!

Siriへの登録方法が分かりづらい

実はsmaliaスマートリモコンはAppleの音声アシスタント、Siriにも対応しているのですが、Siriへの連携方法が分かりづらいです。

例えば扇風機を登録しようとしたところ、「Siriに登録するボタンを選択してください」と出て戻されてしまいます。

「Siriに登録するボタン」は画面上のどこにもなく登録できないので、Siriでsmaliaスマートリモコンを操作する手順もどこかにまとめられていれば優しいですね。一応マニュアルにはまとめられているのですが、最新のOSだとこのマニュアル道理にいかないのかもしれません。

たいしょん

ちなみにこれは僕の勘違いでした。

実は、Siriの場合アレクサやGoogleアシスタントと少し異なります。

  • アレクサとGoogleアシスタント・・・機器を登録すれば音声操作可能
  • Siri・・・操作する機能を登録すれば音声操作可能

例えば、扇風機の電源のオンオフをSiriで操作したい場合は下記のイメージのように登録します。

スクロールできます
Siriに設定をタップ
OKを押す
登録したい機能(電源)ボタンを押す
完了を押す
たいしょん

これで「Hey Siri、扇風機電源」といえばオンオフできました!

機能は便利ですが、あたかも「Siriに登録するボタン」があるのかと勘違いしてしまったので、OKボタンを押したあとの画面に「Siriにどのボタンを登録しますか?」など説明があると分かりやすいかなと感じました。

smaliaスマートリモコンのレビューまとめ

今回は、ラトックシステムのsmaliaスマートリモコンをレビューしました。今回検証した扇風機のように、「スマート家電にしたいけど対応していない」といった悩みを解決できるスマートリモコンでした。アレクサやGoogleアシスタントと連携して、今まで音声操作できなかった家電もスマート家電として操作できます。

また、温湿度センサーを搭載し、家電の操作を自動化できます。日本メーカーということでプリセットに各社のリモコンの画像が用意されていたり、細かい配慮が行き届いた製品でした。

たいしょん

コンパクトでかわいいので、置き場所を選ばないスマートリモコンですよ。

メリット
デメリット
  • 赤外線受光部のある家電をスマート家電化できる
  • アレクサ対応の家電もよりスマートに操作できる
  • 温度や湿度、位置情報で家電の操作を自動化できる
  • コンパクトで置き場所を選ばない
  • 温度や湿度をモニタリングできる
  • カラーバリエーションが白しかない
  • Siriへの登録方法が分かりづらい

SwitchBot(中国)やNature Remoを販売するNature Inc(アメリカ)など、他社にも似たようなスマートリモコンは存在します。

しかし日本メーカーならではのアプリ内の細かい配慮だったり、365日年中無休のサポート体制など安心感もありますので、安心の日本メーカーのスマートリモコンを使ってみたい方はぜひ検討してみてください!

ラトックシステムsmaliaスマートリモコン

公式XやInstagramで
ブログにはない最新ガジェット情報を発信中!
記事への質問もお答えします!

ポチッとシェアをしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ